新店舗オープン

無事に新店舗オープン出来ました。いろいろあって、詳しい営業日やメニューの内容をアップ出来ませんでした。大変申し訳なく思いながら営業しております。なるべく早く詳しい情報をお知らせしたいと思っております。

image

ありがとうございます!

本日を持ちまして、当店の営業を終了いたしました。いろいろなお客様に支えられて、何とかこの日を迎えられる事が出来ました。この場を借りて、厚く御礼申し上げます。新店舗の準備も着々と進んでおりますので、期待して頂きたいと思います。本当にありがとうございました。

ラストスパート

この場所での営業も、あと4日となりました。ブログも書けないくらいいっぱいいっぱいですが、あと少しなので頑張ります!!館山に来て約12年になりますが、いろいろ知った上で本当のスタートが切れそうです。精神的に滅入ってますが、やる気は満々レッドゾーンです。月曜日までの営業ですが、ご来店お待ちしております。新店舗の写真も近々アップします。

image

新店舗情報

内装以外、ほぼ完成しました。やっとここまで来たとホッとしています。新規オープンは予定通り9月16日になりそうです。変更が有り次第、またお知らせします。

image

image

image

〔正面に富士山が望めます。〕

イタリアワイン試飲会

先日、津田沼にある某イタリアレストランで試飲会のお誘いがあり行って来ました。ワインの他に、チーズも試食出来ました。

image

image

image

いい刺激を受けて来ました。新しい店では、今以上にワインを取り揃えようと思っているので、充実した一日になりました。帰りに、蘇我の高速バス乗り場の近くの飲み屋、やまちゃんで一杯ひっかけて今日のミッション、コンプリートです。

image

しびれる料理本

image

何年か前に出版された本です。料理王国という雑誌に連載されていたものが、一冊の本になったものです。リリーフランキー氏と、イタリア料理界の大御所、澤口知之氏のコラボ本です。一般的な料理本は、作り方や由来等を網羅したものが多いですが、この本はリリー氏が投げかけたお題を、澤口氏が独創的な料理で形にしてみせる、そんな本です。読むと分かるのですが、こういう切り口の本にはお目にかかった事がないです。ちょっとエロい所が有りますが、カッコつけて作るだけじゃない料理の可能性を感じさせる、そして、料理する事を生業とした生き方がちょっと誇らしく思わせてくれる、ドスの利いた大好きな本です。

image

新店舗情報とお詫び

やっと上棟までこぎつけました。

image

image

image

しかしながら工事が遅れていることもあり、7月のオープンは断念せざるをえなくなりました。今の店舗の最終営業日は、8月24日月曜日迄。新規オープン予定日は、9月16日水曜日となります。お客様にはご来店の際、新店舗スタートは夏休み頃とお伝えしてきましたが、どうしても間に合いませんでした。気にかけていただいたお客様には何と言っていいか。この場をかりてお詫び申し上げます。     新しい情報があり次第、また報告致します。     

新店舗情報

基礎工事がほとんど終わり、今月末には上棟出来そうです。

image

image

だいぶ予定より遅れているので、もしかすると七月末オープンぎりぎりかもしれません。これから梅雨に入るので、ちょっと心配です。いまの店での営業も、あと1ヶ月となりました。最後のラストスパート頑張りますので、ご来店お待ちしております。