この時期、おすすめ料理マンボウのホソワタグリルです
シンプル イズ ベストな食べ方で一番いいと思います。牛ミノを柔らかくしたような食感で、くせのない味です。しばらくメニューにのせます。
本日から、五月の営業スタートしました。この店での営業も残り約2ヶ月となりました。そこでこれまでの感謝を込めて、お得なランチをご用意しました。ランチのメイン料理に、牛リブロースのタリアータを二日から提供させていただきます。10日に熟成しているので、血も程よく抜けて食べ頃となっております。なくなり次第終了とさせていただきます。皆様のご来店お待ちしております。
今回は、目黒にあるメッシタに行って来ました。これまで、何回か行っている店です。ここのシェフの鈴木さんは、女性シェフです。イタリアの各地で授業し、六本木のラゴーラ、アモーレで一時代を築いた澤口シェフの下で10年近く仕事をしていた敏腕料理人です。一人で店を回し、いつ行っても凄いと思わせてくれます。まずはハートランドビールで喉を潤し、カーボロネロのクロステイーニです。
やわらかく煮込んだカーボロネロがパンの上に豪快にのっていて、その煮汁が染み込んで一体感を出しています。そして次はパネッレ。
ひよこ豆の粉をよく練り上げ、冷やし固めカットして揚げたシチリア定番つまみです。粉も良いものを使っているそうで、上品な味に仕上げています。最後はのれそれのスパゲッティ。
とてもシンプルな作りになっていますが、のれそれの粘り、パスタのゆで加減、オリーブオイルの香りが一体となって、奥深い味です。どれも、美味しくいただきました。
そして、なみなみコルテーゼのグラッパでしめてごちそうさまでした。いいメシ喰わしてもらいました。鈴木さんとはアモーレ時代に客としてお世話になっていて、帰り際に料理の事なんかを気軽に話してくれるのがうれしいです。外食離れが噂される昨今、小さくても、硬派でカッコよく、筋が通っている店には頑張ってもらいたいものです。そして、料理を熟知し、どストライクなイタリア料理の店を探している方は是非。