新店舗情報とお詫び

やっと上棟までこぎつけました。

image

image

image

しかしながら工事が遅れていることもあり、7月のオープンは断念せざるをえなくなりました。今の店舗の最終営業日は、8月24日月曜日迄。新規オープン予定日は、9月16日水曜日となります。お客様にはご来店の際、新店舗スタートは夏休み頃とお伝えしてきましたが、どうしても間に合いませんでした。気にかけていただいたお客様には何と言っていいか。この場をかりてお詫び申し上げます。     新しい情報があり次第、また報告致します。     

新店舗情報

基礎工事がほとんど終わり、今月末には上棟出来そうです。

image

image

だいぶ予定より遅れているので、もしかすると七月末オープンぎりぎりかもしれません。これから梅雨に入るので、ちょっと心配です。いまの店での営業も、あと1ヶ月となりました。最後のラストスパート頑張りますので、ご来店お待ちしております。

サービスランチ

本日から、五月の営業スタートしました。この店での営業も残り約2ヶ月となりました。そこでこれまでの感謝を込めて、お得なランチをご用意しました。ランチのメイン料理に、牛リブロースのタリアータを二日から提供させていただきます。10日に熟成しているので、血も程よく抜けて食べ頃となっております。なくなり次第終了とさせていただきます。皆様のご来店お待ちしております。

新店舗情報

基礎工事も大体出来上がって来ました。

image

image

何もない更地だと実感わきませんでしたが、店の形がわかるとイメージ膨らみます。五月末には屋根もつくようなので、予定通りに7月末のオープンには間に合いそうです。今の店の営業も、2ヶ月ぐらいとなりました。ちょっと寂しい気持ちもしますが…。でも、キッチリやって次の店に繋げようと思います。スペシャルなランチや、いろいろサービスも考えているので、皆様のご来店お待ちしております。

お花見

今年も、城山公園に家族でお花見に行って来ました。

image

テレビのお花見満開予想の時期より過ぎていたので心配しましたが、今日はとても暖かく、一番いい日に来れたと思います。月曜日は休館日の城も入ることが出来て、満開の桜を城から見られる最高の一日になりました。

image

公園全体が、花見客のウキウキ気分に包まれているような感じがして、幸せな時間を過ごすことが出来ました。ただ、車で来たので、酒が飲めなかったのが残念です。

桜えび

今年も、もう4月になりました。新店舗もやっと着工しました。うまく予定通りに進めばいいのですが、ちょっと心配です。随時ご報告させていただきます。3月の終わりぐらいから、桜えびのスパゲッティを提供させていただいています。

image

炒めたものと、揚げたものを使って仕上げています。昔、友達とバイクで静岡の由比まで食べに行った事を思い出します。桜の季節に桜えび。この時期のドンピシャな料理なので、是非食べてもらいたいです。しばらくメニューにのせるつもりです。

白サバフグ

最近、気に入って仕入れている地物の食材のひとつです。いろいろ試してみましたが、フリットが一番いいと思います。千倉の職人さんが加工しているそうです。味は鶏のささみに似ていて、タンパクですがでしっかり味もあり、とても美味しい魚です。

image

もうすぐ暖かくなって来ます。これをつまみにキリッと冷えた白ワイン、おすすめします。

新店舗情報

やっと、三月から着工出来そうです。今日は、家族と新店舗の場所を見に行って来ました。ロケーションはかなりいいです。

image

image

右に沖ノ島、正面に富士山、左に洲崎が見えます。

image

浜から上がってきた所に新店舗があるような形になります。ベッカフィーコで食事をした後、海を楽しんでいただくようなスタイルで営業出来たらいいな、なんて思っています。国道を挟んだ向こう側にも、いろいろ散策出来るような場所も有りますので、またの機会にご紹介します。海が目の前なので台風や津波を心配してしまいますが、そんなことをふっ飛ばしてしまうくらいいい所なので、喜んで頂けると思います。期待して下さい。