宴会料理

イタリア料理の醍醐味だと自分では思っている大皿料理。作っていて気持ちいいです。今回は、地魚のベッカフィーコ、牛頬肉の煮込み、魚沼産津南ポークのローストなんかを提供させていただきました

image

image

image

image

ワインを飲みながら、皆さんで取り分けて食べるのを見ると、作って良かったとつくづく思います。これから、歓送迎会が多くなる時期になります。当店で宴会料理を囲みながらいい思い出づくりの協力が出来たらうれしいです。お電話お待ちしております。

東京研修

今回は、目黒にあるメッシタに行って来ました。これまで、何回か行っている店です。ここのシェフの鈴木さんは、女性シェフです。イタリアの各地で授業し、六本木のラゴーラ、アモーレで一時代を築いた澤口シェフの下で10年近く仕事をしていた敏腕料理人です。一人で店を回し、いつ行っても凄いと思わせてくれます。まずはハートランドビールで喉を潤し、カーボロネロのクロステイーニです。

image

やわらかく煮込んだカーボロネロがパンの上に豪快にのっていて、その煮汁が染み込んで一体感を出しています。そして次はパネッレ。

image

ひよこ豆の粉をよく練り上げ、冷やし固めカットして揚げたシチリア定番つまみです。粉も良いものを使っているそうで、上品な味に仕上げています。最後はのれそれのスパゲッティ。

image

とてもシンプルな作りになっていますが、のれそれの粘り、パスタのゆで加減、オリーブオイルの香りが一体となって、奥深い味です。どれも、美味しくいただきました。

image

そして、なみなみコルテーゼのグラッパでしめてごちそうさまでした。いいメシ喰わしてもらいました。鈴木さんとはアモーレ時代に客としてお世話になっていて、帰り際に料理の事なんかを気軽に話してくれるのがうれしいです。外食離れが噂される昨今、小さくても、硬派でカッコよく、筋が通っている店には頑張ってもらいたいものです。そして、料理を熟知し、どストライクなイタリア料理の店を探している方は是非。

小イカのフリット

市場に小イカが出回ってきました。今回は、セモリナ粉を使ってフリットにしました。

image

まず、塩もみをしてよく洗います。軟骨を取った後、たっぷりのセモリナ粉をまぶして揚げるだけです。新鮮なイカなら塩気がきいているので、レモンを搾るだけでとても美味しいくいただけます。

image

シチリア、カターニャのアンティカマリーナで食べた小イカのフリットが忘れられない味で、いろいろな粉で試しましたが、セモリナ粉が一番いいようです。揚げる時、油がはねるのが厄介な料理ですが、どんな酒にも合う万能つまみです。茹でたてにレモンとオリーブオイルをかけて食べるのもなかなかイケます。

背黒イワシの胡麻漬け

image

房総の郷土料理です。いつもお世話になっている、まるい鮮魚店で買っています。賄いで食べていますが、酒の肴に最適です。もともとは、外房の漁師料理みたいです。酢でしっかりしめているので骨までやわらかく、胡麻、唐辛子、生姜、柚子の香りがイワシの味を包み込みます。この料理、イタリア風にアレンジ出来そうです。今夜はこれをつまみに、金宮でお疲れ様の一杯、いただきます。

image

明けましておめでとうございます。

正月もあっという間に過ぎてしまいましたが、無事に営業スタートすることが出来ました。今年も宜しくお願い致します。五月末日でこの店を閉め、7月中旬から新店舗でスタートの予定ですが、この店での集大成の料理を作っていきたいと思いますので、ご来店お待ちしております。次の店のスタイルも決まって

image

きました。今の店とはガラッと変えてみようかと思います。

ありがとうございます

クリスマスの料理も好評に終わり、無事に本年の営業を終了することが出来ました。ご来店していただいたお客様、まことにありがとうございます。この店での営業もあと半年ほどになりましたが、最後までしっかりやっていきたいと思います。年明けは、4日ディナーからの営業となります。平成27年も宜しくお願い致します。

お知らせ

年始の営業スタートですが、予約のお電話が多い為に6日からのスタートでしたが、4日の夜からの営業に変えさせて頂きました。急な変更でご迷惑をおかけしますが、宜しくお願い致します。

ちょい乗り

年末ジャンボや有馬記念のCMをみると、もう今年も終わりだなと実感します。あと一息ガンバります。なまった体に喝を入れるべく、愛車にまたがりスタート!勢いつけて発進しましたが、寒さに負けてちょい乗りです。この時期は、バイクに乗るのが億劫になりますが、冷たい空気を切り裂く感じがたまりません。みそぎのような行為ですが、信号待ちのシリンダーの熱がグローブを伝って手に感じる瞬間、なんとも言えない安心感と、明日からの活力がほんの少しだけもらえる冬のちょい乗り、いい感じです。

image

クリスマスのご予約も埋まりはじめてきました。お電話お待ちしております。

メカジキのグリル

シチリア料理の定番です。港の食堂から町のトラットリアまで、どこに入っても用意してあるテッパンの一品です。

image

グリルだけのシンプルな調理ですが、焼き加減や使用するハーブによって、いろいろ楽しませてくれる料理です。厚めに切って豪快に焼いて食べる。そしてワインはシチリアの白。これだけで現地に行った気分にさせてくれます。しばらくメニューにのせますので是非。                     

クリスマスコース

image

クリスマスコースのメニューが出来ました。日程は、12月23日,24日,25日です。どちらかというと肉メインのコースとなりました。今回のプリモは自信有ります。この店で最後のクリスマスコースなので、張り切ってやりたいと思います。ご予約お待ちしております。