ソロツーリング

毎年一回、必ず行くと決めているノープランツーリング行って来ました。今回は甲府です。東京湾フェリーで久里浜に渡り、湘南、小田原、箱根、山中湖経由で到着です。

image

そんなに寒くなかったので、体にもきつくなく気持ちよかったです。そこそこ峠攻めました。駅前に宿をとり、お楽しみの一人飲みに出発です。

image

image

最初に入ったのが、丸八焼き鳥平和通り店です。白髪のマスターが渋い店です。お客さんがいっぱいだったので、人気ぶりがうかがえます。焼き物も炭の味がしっかりついて、旨かったです。オススメです。

image

隣の気になる定食屋をあとに駅前を徘徊してたどり着いたのが、ショットバームーンシャイナーです。ここのマスター、ハーレー乗りです。ショベルを乗っているそうで、いろいろ楽しい話を聞かせもらいました。一人旅のいいところは、酒の力もありますがフラッと立ち寄った店でこういう経験が出来るのが何より楽しい事です。やめられません。

image

後から入ってきた女の子と3時ぐらいまで飲みあかし、宿でノックアウトです。
帰りは雨が降ってきたので、中央道で直帰しました。バイクは家族に心配かける乗り物なので、連絡とおみやげは必須です。感謝しつつまた来年の計画を練りたいです。

新店舗情報

もう11月です。やっと設計も出来上がって来ました。来年の1月の中旬くらいから工事スタート出来そうです。何もないところから住居兼店舗の設計は大変で、設計士の先生には感謝してます。今回は、新店舗の場所をご紹介します。住所は館山、塩見地区です。国道から海の方に降りていって、たろべさんの隣の高台になります。

image

image

小さい入り江になっていて、静かでいいところです。晴れている時は富士山もよく見えます。道端は少し狭いですが、ほぼどんな車でも通行可能です。館山の海を堪能出来る場所で、いい店出来そうです。

image

この地区の事を自分でもよく知りたいので、随時紹介していきます。

東京研修

移転に伴い、新しいスタイルを考えているのですがなかなか決まりません。こういう時は食べに行くのが一番です。半分趣味みたいなものですが。今回は、アンティカトラットリア ノスタルジーカさんに伺いました。

image

近くに、たまに行くメッシタという店がありますが、今日はここに決定です。

image

店の中や料理の写真を撮るのが苦手なので、食べログを観るとたくさんでているので、興味のある方は是非。まずはプロセッコで喉を潤し、前菜はいろいろな野菜炒をテラコッタで焼いたもの。野菜の焦げ目が旨かったです。そして仔羊の内臓の炒め煮。臭みがなく、いろいろな内臓の食感が面白かったです。プリモは、青首鴨とチリメンキャベツのパッパルデッレ。鴨とキャベツのあまみが相まい奥深い味で、焼きリコッタがアクセントになっていました。食後にシチリア、ドンナフガータのグラッパをもらいフィニッシュです。とても美味しくいただきました。ごちそうさまです。この店は、料理を全て説明してくれます。とてもサービスがいきとどいていると実感。参考になった一夜でした。

ソウルラーメン

最近、流すだけの乗り方だった愛車に渇を入れる為、館山道を走って来ました。なかなかいい調子です。腹もへってきたので竹岡で降り、梅の屋に行きました。年に数回食べに来ます。ネットの書き込みをにぎわしている、知るひとぞ知るラーメン屋です。

image

初めて食べたときは、いい意味でも悪い意味でも衝撃的でしたが、何回か食べてみるとなかなか癖になる味です。多種多様にあるラーメンの味の中でここ梅の屋、自分には形容出来ません。予測不可能、未確認飛行物体、uma、大リーグボール1号打てるもんなら打ってみろ、そんな感じがします。しかしあなどるなかれ!地元に根ざしたソウルラーメン、しびれます。ちなみに自分のソウルラーメンは、環七にある平和島さつまっこです。

フレッシュポルチーニ

フレッシュポルチーニ入荷しました。やっと仕入れる業者を見つけて、久し振りに使います。サラダにもしてみようと思いましたが、状態があまりよくなかったのでパスタやフリッタータなどの加熱専用にしました。評判が良ければ仕入れ可能な限り使いたいと思いますので、ご来店お待ちしております。

image

道の駅 富楽里

今年も夏が終わりました。暑くて嫌ですが、涼しくなるとちょっと寂しい気がします。愛車の48もバッテリーチャージしっぱなしでしたが、久し振りに外し夕方、道の駅富楽里にフラッと行って来ました。立ち寄る人もいない時間帯と夕日が相まって、ちょっと哀愁漂ってます。

image

毎年、夏は忙しくてあっという間に過ぎてしまいますが、新店舗は海のすぐそばなので、館山の夏をたくさん感じながら仕事が出来そうです。これから食欲の秋に入ります。フレッシュのポルチーニが入荷したり、旬の食材をふんだんに使った料理も考えておりますので、ご来店お待ちしております。

オレキエッティ

8月、手打ちパスタを調理場の事情でやめていましたが、今日から再スタートしました。

image

仔羊のロースをじっくり煮込んだラグーソースです。

image

もちもちしたパスタがやわらかく煮込んだ肉を引き立てて、いい感じに仕上がりました。これからいろいろな手打ちパスタに挑戦したいと思います。